好きなことをやりましょう
これも耳にタコができるくらい聞いた話ですが、成功した人がよく言うのが「好きなことをやれ。」という台詞です。
これを信じて好きなことばかりやって、成功できたら多分みんなやると思います。
実際、好きなことだけやって生活している人なんて一握り。
でもそれも本当に好きなことだけやってるかというと、恐らくそうではないはずです。
表向きでは華やかな生活しか報道されませんが、裏ではきっと苦労されてる方がほとんどのように思います。
好きなことだけで生きていくのは確かに難しいかもしれません。
しかしそれを目指すことは可能かもしれません。
そもそも好きなことなんて、勝手にやるものなのです。
それを仕事にしようと思うから辛くなるのかもしれません。
仕事は、好きなことをやるための手段の1つ。
生きていくための手段の1つに過ぎないのかもしれません。
プレッシャーとの戦い
私は会社勤めの他に、もう1つ自分でやっているwebデザイン関連の副業があります。
副業ではありますが、一応好きなことで収入を得ていることになります。
しかし今月は良いけれど、来月はどうなるかわからないのです。
例えば今月は10万稼げたとしても、来月は0になりうる可能性も普通にあるのです。
これは想像以上のプレッシャーです。^^;
副業でやっている今でさえそのような不安を感じるのです。
専業でやるとしたら、よほどの覚悟が無ければ厳しいかもしれません。
個人で収入を得ていくというのは、このような世界で生きるということなのです。
好きなことで生活していくというのは、こういうことなのです。
自由を謳歌しまくれるようなイメージとは、実はほど遠い世界なのかもしれません。
やってもいいし、やらなくてもいい
しかしだからといって好きなことを止める必要はないのです。
好きなことは好きなように、続けていけば良いのです。^^
好きなことですからね。
仕事にできないから、お金にならないから、好きなことができないわけではないはずです。
本当はあなたにはいろいろなものを選択できる自由があるはずなのです。
それを様々な理由をつけて、選択することを否定してしまっているだけなのかもしれません。
やってもいいし、やらなくてもいいのです。
好きなことをやってもやらなくても、最後は同じなのかもしれないのですから。
それを踏まえた上で、この先どのように生きていくか。
それを考えるのもまた、自由なのです。^^